蔵元からの便り

「金笛しょうゆパーク」を2019年秋にオープンします!

金笛醤油、創業230周年を記念して「金笛しょうゆパーク」を今年11月にオープンいたします!

これは、「日本一、笑顔をつくる醤油蔵」をコンセプトに、「木桶醤油文化・和食出汁醗酵食文化」の発信拠点となり、子どもたちの世代にその文化を繋いでいけるよう、本社醤油蔵のリノベーションと工場見学のリニューアルを行うものです。

“食べる”・学ぶ”・”体験する”「コト」を、「醤油」を通じて楽しみながら提供できる複合施設を予定しています。

主に、①体験型の工場見学、②醤油蔵のレストラン(イートインコーナー)、③直売店コーナー の3つの機能があります。

工場見学は醤油を楽しく学べる「金笛しょうゆ楽校(がっこう)」と題し、蒸したての大豆や麹室で3日寝かせて完成する「醤油麹」に触れられたり、熟成段階の違う「諸味(もろみ)」の変化を味わえたり、木桶に入った諸味を混ぜるかいつき体験ができたりと、五感をフルに活用した「日本で一番楽しい体験型の工場見学」を目指しリニューアルします。

また、川島本社社屋をリノベーションし、醤油の美味しさや楽しみ方を伝える、「木桶うどん」や地元の食材を活用した「卵かけご飯」などの軽食、醤油スイーツなどが食べられる「醤油蔵のレストラン」を新たにオープンします。

さらにお土産需要の増加を想定し、現在自社農園で栽培している地元川島在来大豆を活用した新たな6次化商品、醤油ソフトクリームなどのスイーツ類の販売、川越だるまや川越唐桟などの伝統工芸を生かした小物などの物販も強化致します。

4月6日の日本経済新聞でもご紹介いただきました!

(下記リンクより有料会員限定ですがご覧いただけます)

r.nikkei.com/article/DGXMZO43396770V00C19A4L72000?s=1

 

スペイン バスクからの工場見学がありました!

嬉しいことに世界の美食の街スペインバスクから弊社川越店のうんとん処と本社の工場見学に!

さらに今月来月と続々とスペインバスクから埼玉にきます! 

一歩一歩ですが、スペインバスクからのインバウンドを埼玉に呼び込めるように頑張ります!!

川島町の有名ラーメン店「四つ葉」さんがイケセイに!

金笛醤油を使って頂いている
名店【四つ葉】さんが
池袋西武の全国味の逸品会で
出店されるそうです!!
ぜひこの機会に召し上がってみてください!

 

「女性セブン」に掲載されました!

桜もあっという間に散ってしまいましたね、花より団子の女将の小春です。

(おすすめの川越だんごやさんは、いせやさん!東松山の富久屋さんも。)

さて、本日発売の「女性セブン」に金笛川越直売店を掲載いただきました!

 

映画「翔んで埼玉」が大ヒット!いま注目の集まる埼玉のスポットとして女優の村田綾さんにお越しいただきました、

誌面で推していただいているのは「唐辛子しょうゆ」。

後からぴりっと来る、リピーターも多い川越店人気ナンバーワンの商品です。

(きんぴらごぼうの味付けにもばっちり味が決まります)

ゴールデンウィーク、川越にぜひ遊びにいらしてくださいね。

ゴールデンウィークの発送について

本日は川島でも雪が降りました!

雪桜もなかなか見ることのできない風景ですね。

さて、いよいよ迫ってきたゴールデンウイーク。

金笛ネットショップは、4月27日(土)~5月6日(月)まで、発送業務をお休みいたします。

4月25日(木)12時までのご注文につきましては、お休み前に発送いたします。

それ以降のご注文につきましては、5月7日(火)以降、順次発送いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

(写真はうんとんのピリ辛もろみめん。あったまります!)

カテゴリ・最近の記事