メディア掲載

NEXCO東日本さんのドライブマップにご紹介いただきました

 
NEXCO東日本さんのドライブマップにご紹介いただきました~。
圏央道川島または坂戸インターから5分!
駐車場も完備してます!
 
 
金笛しょうゆ楽校学は本日は12:30~と13:30~の2回開催です。
(月曜日は午前の開催はありません)
 
雨が続いて川越店&うんとん処春夏秋冬も静かな日が続いております…。
夏限定の「とまとうんとん」もスタートしておりますのでご来店お待ちしております!

るるぶ埼玉’22に掲載されました

「るるぶ埼玉 ’22」に金笛しょうゆパークも掲載いただきました♪
なかなか遠出が難しい状況が続きますが、埼玉にもたくさんのおでかけスポットが!
小さな旅でささやかな楽しみを見つけたいですね。
 
※金笛しょうゆ楽校は
平日は10:30(月曜なし)、12:30、13:30の3回
土日祝日は10:30~15:30まで毎時00分~と30分~の11回開催となります。
現在は各回9名までとなります。予約(前々日正午まで受付)優先、当日受付可です。
 
よろしくお願いいたします。

キナリノさんでご紹介いただきました

キナリノさんにて、金笛をご紹介いただきました♪→コチラ
減塩しょうゆをオススメしてくださってます。
金笛の減塩しょうゆは、発売40年を超えるベストセラー。
当時、まだ珍しかった減塩しょうゆ。
薄めただけなんて粗悪品も多かったなか、先代が思い切って高額な先端設備を導入し、二夏じっくり醗酵熟成させた金笛しょうゆの旨味はそのまま、塩分だけを50㌫カットすることに成功しました。
初めて味わった方は「これが減塩?」とびっくりされます。
 
塩分制限を受けていらっしゃる方も、これなら満足できる!と長年リピートしてくださっています。
ついつい塩分を取りすぎてしまう…でも減塩は味気なくてイヤだな、という方は、まずは普通のお醤油のボトルに減塩を混ぜて使ったり、詰め替えても◎
プラセボ効果で満足感はそのまま、ご家族が減塩だと気づかなかった、なんてお話も聞きます。
 
さて今週末の見学は11回開催。
23日はひさびさに当主吉五郎が担当します!
どうぞよろしくお願いします。

日刊工業新聞に掲載いただきました

日刊工業新聞に金笛しょうゆパークをご紹介いただきました! 
 
少しずつですが夏に向けて団体様からの見学のお問い合わせなどもいただくようになってきました。
密にならないよう、一般の方とは別での見学を開催いたします!
お早めのお問い合わせをお願いいたします。
(特に土日祝はお受けできる日時に限りがありますのでよろしくお願いします)
 
本日月曜日は午前の見学はありません。
12:30~と13:30からの開催となります。
 
本日もよろしくお願いいたします。

NHK『有吉のお金発見!カネオくん』でご紹介いただきました!

先日NHKの『有吉のお金発見!カネオくん』でご紹介いただきました!

お醤油の事、木桶の事、、

見て下さった方からたくさんの反響をいただいております。
ありがとうございます。

これからも伝統的な木桶仕込みのしょうゆ文化をこどもたちの世代に残していけるよう日々精進して参ります!
 
本年9月9日ごろ~9月12日の創業祭にかけて、木桶職人集団「結い物で繋ぐ会」の皆様としょうゆパークのある川島本社工場内で30石の木桶製作を行う予定になっておりますので、ぜひ木桶職人さんの技術と心意気をご覧になって頂けると幸いです!
カテゴリ・最近の記事