女将 小春のつぶやき

ゴールデンウィークの発送について

本日は川島でも雪が降りました!

雪桜もなかなか見ることのできない風景ですね。

さて、いよいよ迫ってきたゴールデンウイーク。

金笛ネットショップは、4月27日(土)~5月6日(月)まで、発送業務をお休みいたします。

4月25日(木)12時までのご注文につきましては、お休み前に発送いたします。

それ以降のご注文につきましては、5月7日(火)以降、順次発送いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。

(写真はうんとんのピリ辛もろみめん。あったまります!)

「埼玉発世界行き」冠奨学金の募集をしています!

金笛では、創業230周年を記念し、(公財)埼玉県国際交流協会が設置した「埼玉グローバル人材活躍基金」に協力させていただきました。

グローバル人材育成センター埼玉さんの「埼玉発世界行き」冠奨学金の「金笛 笛木醤油 未来へつなぐ奨学金」として、奨学生を募集しています。

www.ggsaitama.jp/for-japanesestudying-abroadscholarship2/

応募資格は15~40歳までの方、詳細は上記リンクよりご確認くださいね。

応募は5月17日まで!!ご応募お待ちしています!

彩の国だより4月号にも載っています。

 

子連れ出勤テスト運用します

本日より5日まで、金笛本社では子連れ出勤のテスト運用を行います!

長期休みに働けないという方の意見から小学生以上のお子さんを対象に行ってみることに。

お電話等もしかしたら声が聞こえたりするかもですが、ご理解ご協力をお願いします!!

~ランチ会~

《金笛のサラメシ?》
皆さんこんにちは、小春です。
健康経営にも取り組み始めた金笛では、昨年より月にいちど、ランチ会をしています。

他社さんのお醤油や、新しい調味料、試作品の社内アンケートなども兼ねつつ、

減塩などヘルシーレシピの紹介も兼ねたコミュニケーションの場となってます。

今回は、ベテラン醤油職人の奥様の特製 大学いもや、うんとん処春夏秋冬の角煮など。

さらに!!今回は、ふだん大変お世話になっている、ときがわブルワリーさんと大一米菓さんも来てくださいました。
ときがわブルワリーさんは「伝説のジンジャーエール」×「金笛醤油」の新感覚ドリンク「金笛ジンジャー」を、

大一米菓さんは揚げたておかきの実演をしてくださいました。

ときがわブルワリーさんの伝説のジンジャーエール、某大手の辛口ジンジャーエールがひよっこに思えるくらい、

めっちゃパンチの効いた味なんです。飲むと生姜パワーでポカポカしてくるくらい。
そのジンジャーエールに、まさかの金笛醤油をあわせた「金笛ジンジャー!」醤油の薫りとしょっぱさがジンジャーの薫りと相乗効果で、何だか冷たい炭酸スープのような、新感覚ドリンクに仕上がってます。(吉五郎さんは気に入りすぎて三杯がぶ飲みしてました)
3/30川越春まつりで、特別販売スタートします!(サーバードリンクのみ)お楽しみにー!

大一米菓さんの揚げたておかきには、開発中の醤油パウダーや、ポン酢、金笛醤油、やきたれなどたくさんのフレーバーで試食。
社内ではやきたれが大好評でした!焼き肉のタレ味のおかきって、食べたことないけどめっちゃうまーい!ビール飲みたーい!!
そして揚げたてのおかきをハフハフ言いながら食べるなんて贅沢!な美味しさでした。こちらもぜひ販売につなげたいと思います。

しょうゆって、色んな可能性があるなと気づいたランチ会でした。(バタバタしすぎて写真が撮れず、、、)

創業230周年記念醤油!木桶初しぼりを発売します!

年が明けたと思ったらもう2月ですね!

今年の目標は『勝つまで やる』、女将の小春です。

さて、金笛は2019年、創業230周年を迎えます。

それを記念したこだわりのお醤油「木桶 初しぼり」を本質発売いたしました!

…のですが、本日の醤油仕込み体験イベントが予想以上のお客様にお越しいただき(直前5日で倍増)、あっという間にご用意した分の100ミリが売り切れとなってしまいました。。。(川越店ではまだ若干在庫がございます!)インフルエンザ罹患の者もあったりで、きちんと在庫をご用意できなかったこと、お詫び申し上げます。

本日ご来店いただいたのにお買い求めいただけなかったお客様、大変申し訳ございませんでした。。

週明けにはご用意いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

また下記ネットショップからもお求めいただけます。

shop.kinbue.jp/?pid=132202509

このお醤油は、まさに230周年を記念するお醤油だと自負しています。

使用している青山在来大豆は、一般市場には流通しない幻の大豆。

ショ糖の含有量が多く、糖質25%と甘味が強いのが特徴です。

この大豆で醤油をつくりたい!という金笛のアプローチに応えてくださったのが、小川町青山にある横田農場さんをはじめとする有機農家さんたち。

せっかく大豆をつくっていただくなら、その課程もお客さまたちと共有したい!そうした思いから、2017年「みんなで大豆から醤油をつくろう!」イベントがスタート。(いま考えるとこのイベントタイトル、まんますぎますね、、)

大豆の種まき、収穫、そして蔵での醤油の仕込みまで多くの方にご参加いただきました。

みんなの『美味しくなぁーれ!』の想いが詰まったお醤油、ぜひご賞味くださいませ。