メディア掲載

TV朝日『路線バスで寄り道の旅』放送されました!

19日、TV朝日『路線バスで寄り道の旅』で金笛しょうゆパークご紹介いただきました!

徳光さん、見たよ〜っ!とお客様にたくさんお声がけいただきました。

実際は、徳光さんたちがレストランでお醤油を味比べされたり、バウムの焼き上げをご覧くださったりしてたのですが‥。
美味しい!!!とたくさんお買い物くださいました!
 
路線バスの旅効果で工場見学のご予約も増えています!
前々日正午までWEBでご予約いただけますのでぜひご利用ください。

KAWAGOE〼MEDIAでご紹介いただきました

先日の創業祭、30石の大桶作りについてKAWAGOE〼MEDIA(カワゴエマスメディア)さんにご紹介いただきました。

子供たち、孫たち、その先の未来へ木桶しょうゆをつなぐ~笛木醤油創業祭

創業祭の様子、レストランなどとても詳しくご紹介いただいてます!ぜひご覧ください。

テレ玉ニュースでご紹介いただきました

30石の大桶づくりが12日のテレ玉ニュースに紹介されました!

こちらYahoo!ニュースでもご紹介いただいています。

笛木醤油 醤油作りの大桶完成披露/埼玉県(テレ玉) – Yahoo!ニュース

毎日新聞に掲載されました

創業祭にて公開した30石の大桶作りが毎日新聞にて紹介されました。

こちらはYahoo!ニュースでも掲載いただいてます!

老舗しょうゆメーカー、「30石」大おけ作り大詰め 埼玉・川島(毎日新聞) – Yahoo!ニュース

Yahoo!ニュース(テレ玉)で配信されました!

”県内のおいしいものを集めたグルメフェアが、川越市の百貨店で9日から、開かれています。  丸広百貨店の川越店で始まった埼玉150周年彩の国グルメフェアは、県内のおいしいものを知ってもらおうと企画されました。  会場には、地元川越市のうなぎ店のうな重弁当や、かき氷専門店の抹茶みるく氷、東松山市にあるイタリア料理店のマルゲリータピザ、本庄市の専門店の季節のフルーツサンドなど、29店舗の商品が並びます。  また、川島町のバウムクーヘン・クリームブリュレバウムや、草加市のからあげなど実演販売されている商品も数多くあります。このほか、会場には加須市の藍染Tシャツやストールなど、衣服や雑貨を販売する3店舗も出店しています。  伝統ある名店の品や最新グルメが楽しめる埼玉150周年・彩の国グルメフェアは、まるひろ川越店で今月13日まで開かれています。  あさって11日と12日の2日間は1日2回、会場に深谷市のイメージキャラクターふっかちゃんも登場します”

Yahoo!ニュースにてグルメフェアの様子が配信されました!

動画には新商品のふわとろクリームブリュレバウムをカラメリゼする様子も♪

本日も美味しいバウムをご用意してお待ちしております!