• 金笛 笛木醤油

  • 蔵元紹介創業二百余年の歩み
  • 商品&お買物伝統ある醸造方法で生み出す
  • 醤油造り紹介蔵人が語る醤油造りの舞台裏
  • 金笛直売店本店(川島町)・川越店
  • 直営食事処うんとん処「春・夏・秋・冬」
  • 100年プロジェクト豊かな食卓を未来に繋ぐ
    • レシピ紹介
    • 蔵元見学
    • 業務用のご相談
    • メディア掲載
    • お問合せ・申込
    • 蔵元からの便り
    • ネットでお買い物
    • ENGLISH SITE

金笛 笛木醤油

お問い合せはお気軽に!
tel.049-297-0041
フォームでのお問合せはこちら
SHOPPING SITEネットでお買い物
FUEKI SYOYU BREWING ENGLISH SITE

蔵元からの便り

ありがとう230年キャンペーン

2019.02.13

第1回目締切の1/15までの応募総数、なんと825通!

遠く北海道は #コープさっぽろ からのご応募が多く嬉しい驚きでした。 
本日より当選された方に、プレゼントをお送りしております!

皆様楽しみにお待ちください!!
(しゃぶしゃぶセットは冷凍便でお送りいたします)


そして、シャープヘルシオホットクックが当たったのは…

新潟県長岡市の M様、埼玉県鶴ヶ島市の N様、北海道札幌市のN様です!!おめでとうございました。

ぜひ、金笛春夏秋冬だしの素で美味しい料理を作った様子をまた教えていただければと思います。

お葉書は社員皆で全て読ませていただきました。

皆様の家庭に愛されている事を実感し、感激しつつも、なくなったら困るという意見に身の引き締まる思いでした。

「金笛先生」と呼んでいらっしゃるという意見には笑顔になってしまいました。

 
キャンペーンの二回目の締切は5/15です!ドシドシご応募お待ちしております!!
#金笛 #笛木醤油 #老舗 #醤油で笑顔をつくりたい #日本一笑顔の笑顔の醤油蔵

お知らせ、イベント

大人気!!チョコせんべい

2019.02.13

大人気!!

《チョコせんべい》

次回入荷未定なので お早めにどうぞ。

#金笛 #笛木醤油 #老舗 #醤油で笑顔をつくりたい #日本一笑顔の醤油蔵

お知らせ、醤油づくり・新商品

マイバック持参のお客様へ

2019.02.13

マイバック持参のお客様へ

*マイバック持参の方

*ビニール袋不要の方

お買物合計金額より 2円値引きさせて頂きます。

*ビニール袋不要の方は、 お申し付け下さい。

#金笛#金笛醤油#老舗#醤油で笑顔をつくりたい#日本一笑顔の醤油蔵

お知らせ

読売新聞に掲載されました!!

2019.02.13

多くの方から読売新聞さんに弊社が載っているとメッセージと写真を頂きました。

本当にありがとうございます。

また青山在来大豆の仕込みイベントも埼北読売さん紹介されました。

#金笛 #笛木醤油 #老舗 #醤油で笑顔をつくりたい #日本一の醤油蔵

メディア掲載

創業230周年記念醤油!木桶初しぼりを発売します!

2019.02.02

年が明けたと思ったらもう2月ですね!

今年の目標は『勝つまで やる』、女将の小春です。

さて、金笛は2019年、創業230周年を迎えます。

それを記念したこだわりのお醤油「木桶 初しぼり」を本質発売いたしました!

…のですが、本日の醤油仕込み体験イベントが予想以上のお客様にお越しいただき(直前5日で倍増)、あっという間にご用意した分の100ミリが売り切れとなってしまいました。。。(川越店ではまだ若干在庫がございます!)インフルエンザ罹患の者もあったりで、きちんと在庫をご用意できなかったこと、お詫び申し上げます。

本日ご来店いただいたのにお買い求めいただけなかったお客様、大変申し訳ございませんでした。。

週明けにはご用意いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

また下記ネットショップからもお求めいただけます。

shop.kinbue.jp/?pid=132202509

このお醤油は、まさに230周年を記念するお醤油だと自負しています。

使用している青山在来大豆は、一般市場には流通しない幻の大豆。

ショ糖の含有量が多く、糖質25%と甘味が強いのが特徴です。

この大豆で醤油をつくりたい!という金笛のアプローチに応えてくださったのが、小川町青山にある横田農場さんをはじめとする有機農家さんたち。

せっかく大豆をつくっていただくなら、その課程もお客さまたちと共有したい!そうした思いから、2017年「みんなで大豆から醤油をつくろう!」イベントがスタート。(いま考えるとこのイベントタイトル、まんますぎますね、、)

大豆の種まき、収穫、そして蔵での醤油の仕込みまで多くの方にご参加いただきました。

みんなの『美味しくなぁーれ!』の想いが詰まったお醤油、ぜひご賞味くださいませ。

お知らせ、醤油づくり・新商品、女将 小春のつぶやき
3 / 22<12345...1020...>最後 »
カテゴリ・最近の記事

カテゴリ

  • 蔵元からの便り
  • お知らせ
  • イベント
  • メディア掲載
  • 醤油づくり・新商品
  • 若旦那日誌
  • 女将 小春のつぶやき
  • うんとん処 春・夏・秋・冬
  • 川越・川島情報
2019年2月
月 火 水 木 金 土 日
« 1月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728  

最近の記事

02.22
「健康経営優良法人2019」に認定されました。
02.22
~川越店からのお知らせ~
02.22
~川越店からのお知らせ~
02.22
~川越店からのお知らせ~
02.19
社長が【理念と経営】に掲載されました!
02.19
新ギフト紹介!
02.19
新ギフト紹介!
02.19
川越店からお知らせ
02.18
新ギフト紹介!!
02.13
お手紙ありがとうございました!
FUEKI SHOYU LTD © 2019