蔵元からの便り

金笛笛木醤油12代目若旦那ブログ「はんつ遠藤さん 週刊大衆8月第一月曜日発売号 美味巡り極うま麺に掲載」

昨日、フードジャーナリストの「はんつ遠藤さん」が

笛木醤油川越店うんとん処春夏秋冬の取材ということで

お越し頂きました!!

『週刊大衆8月第一月曜日発売号 美味巡り極うま麺 全国のおいしい麺料理やさん6軒』の中で、川越店がご紹介されます!! ぜひご覧になって頂ければ

幸いです!!

 

f:id:kinbue:20170711053140j:plain

 

はんつ遠藤さんと取材の中で、麺業界のお話や美味しいお店をご紹介頂きまして

本当に勉強になりましたし、さらに自分の夢や目標が広がっていったように感じます。

すごく刺激を受けました!!

 

もっともっと勉強しなければいけないことがたくさんあります!!これからも向上心をもって精進していきます。

 

それでは本日これから早朝会議、全体朝礼、営業会議と会議が続きますが、

有意義な会議となるようはりきって参ります!

 

 

今週末7月9日(日)開催!大豆の豆まき、しませんか?

7月になり、今年も折り返し。今日の埼玉の最高気温予想は36度!ですが、いかがおすごしでしょうか。

今日は、今週7月9日(日)に開催予定のイベントのお知らせ!

「安心安全な醤油・ふるさとの味を100年先に伝えたい」、そんな笛木醤油の想いに共感いただいた小川町の有機農家さんたちと、大豆の種まきから収穫、醤油の仕込みまでを体験できるイベントを開催することになりました。

 

金笛 笛木醤油12代目若旦那ブログ「しょうゆもの知り博士の出前授業」

先週6月16日(金)三郷市瑞木小学校にて「しょうゆもの知り博士の出前授業」を行ってきました!

 

f:id:kinbue:20170620091947j:plain

小学3年生を対象に2時限目と3時限目の2コマ担当させて頂きました。

 

f:id:kinbue:20170620092246j:plain

 

日本醤油協会が毎年全国で実施している。その内容には家庭科や理科、社会、国語など様々な側面がありますが、最大の特徴は「見る・聞く・触る・味わう・嗅ぐ」の五感を通して学ぶ「体験型学習」であることです。

 

また、実物の原料の大豆・小麦などを見て触ったり、実験やクイズなどがあったり、

毎回好評を頂いております!

 

子どもたちと楽しく醤油について学べる時間はかけがえのない時間で、本当に嬉しいです!出前授業を通して、子どもたちの食育に繋がればと考えております。

 

f:id:kinbue:20170620092605j:plain

 

「出前授業」の申し込み方法は、実施希望月(曜日)、学校名、担当教諭の氏名、学校の住所、電話番号、FAX番号を明記し、FAXで「出前授業」事務局(しょうゆ情報センター)までご応募下さい!

 

 

 

金笛 笛木醤油12代目若旦那ブログvol.4「伸びるほど頭を垂れる稲穂かな」

今週は木曜日に、7月9日の青山在来大豆の種まきイベントの打ち合わせを行った後、埼玉県小川町にあります横田農場さんで小麦の収穫を手伝わせて頂きました!

 

f:id:kinbue:20170617225608j:plain

黄金色に色づき、一面に広がる小麦畑は本当に美しい光景でとても感動しました!

 

初めての収穫の作業は慣れなくて少し大変でしたが、いっぱい汗をかき、とても清々しい気持ちになりました。横田さんとも小麦の生育や今年の状態についてなど色々とお話をさせて頂き、とても勉強にもなりました。

 

f:id:kinbue:20170617225940j:plain

 

貴重な体験をさせて頂きまして本当にありがとうございました。毎年継続してお手伝いさせて頂きたいと考えております。

 

f:id:kinbue:20170617225959j:plain

子どもたちの世代に残していきたい、伝えていきたいと強く感じました。

 

少し垂れた稲穂を見て、「伸びるほど頭を垂れる稲穂かな」という言葉がぴったりだなと感じました。

 

謙虚さと感謝の気持ちを大切にこれからも精進していきます!

 

 

 

金笛 笛木醤油12代目若旦那ブログ vol.3 会社紹介

おはようございます! 

ブログをはじめて間もないということで、少し会社の紹介をさせて頂きます。

埼玉県のほぼ中央に位置し、輪中の里とも呼ばれる川島町は四方を川に囲まれた水の豊かな郷であり、江戸時代から川越藩の穀倉地帯として栄えました。のどかな田園風景が広がるこの地で、江戸時代の後期 寛政元年1789年、初代 市左衛門は醤油づくりを始め、今年で創業228年目を迎えます。創業230周年まであと2年となりました!!

 

f:id:kinbue:20170611081031j:plain

 

以来、長きにわたって、昔ながらの伝統的な醸造方法を守り続け、厳選された丸大豆、小麦、天日塩のみを原料とし、大きな杉の桶で自然のかたちでゆっくりと二夏寝かせて発酵熟成させて醤油をつくりあげます。

 

時間をかけて丁寧に熟成させ、ゆっくりとうまみ成分を引き出した醤油は塩かどがとれ、薫り高く、まろやかで深い味わいが特徴です。もちろん添加物などは一切使用しておりません!!

 

f:id:kinbue:20170611081227j:plain

 

小江戸川越の蔵造りの街並みに弊社川越店があり、川越店では金笛醤油の深い味わいをつゆで伝えうどんを中心に飲食ができる「うんとん処 春夏秋冬」、「直売店」、「松下紀久雄先生のむかし絵美術館」をあわせもっています。

 

開店以来、先代が「女性が活躍できる職場づくり」をモットーに、すべて女性のスタッフにより運営がされていて、女性の感性であったり、きめ細やかなサービスを常に提供しております。

 

川越はインバウンド外国人観光客が大きな下支えとなって、今観光客数が増加傾向にあり、川越店はアンテナショップ的な役割も果たしております。

 

f:id:kinbue:20170611081456j:plain

 

昨年は「アド街ック天国川越特集」や「ウチくる!?」、さらには台湾の旅番組など取材に来て頂きました!!

ぜひ川越に遊びに来た際には弊社川越店にもお立ち寄りください!!

 

それでは本日もはりきっていきましょう!!!