蔵元からの便り

浅草のまるごとにっぽんに出店します

おはようございます。

川越祭はお天気にも恵まれ、たくさんの方に来ていただきましてありがとうございました。

さて、今週26日(金)から28(日)まで、

浅草のまるごとにっぽんにて、川島町の物産展が行われます。

金笛ももちろん参戦しますー!

お醤油はもちろん、スイーツにかけるしょうゆ、醤油ポップコーンなども販売予定です。

四つ葉さんは、金笛使用の限定まぜそばを販売しますよっ!

詳細は下記よりご覧ください。

marugotonippon.com/event/detail/10442

 

明日は川越祭です!

今週末は、いよいよ川越祭です!

写真は昨年の川越祭の長男くん。

今年も販売をお手伝い予定です。

金笛川越店でも、特別な商品をご用意いたしました。

◆玉こんにゃく

金笛しょうゆで煮込んだ、川越祭定番のメニュー。

夜の山車を見ながらあったまってください。

◆角煮くし

うんとん処春夏秋冬で大好評の角煮を串に!

たっぷり二枚の角煮はボリューム満点!

◆醤油パン

川島のパン工房TOAさんによる、金笛しょうゆを練り込んだバゲット。

◆醤油もなかアイス(お茶はつきません)

上尾の榎本牧場さん特製の金笛ジェラートを、最中で上品に包みました。

◆川島いちじくサイダー

川島町でとれたいちじくがサイダーになりました!

ときがわブルワリーさん特製のオトナサイダーです。

◆「春夏秋冬だしの素&春夏秋冬だしの素糖質50%オフ」特別セット(500ミリリットル、各1本)

10月に新発売した、春夏秋冬だしの素糖質50%オフと、定番ロングセラーの春夏秋冬だしの素のお得なセットです。

川越祭限定販売です。

 

川越店、うんとん処春夏秋冬ともに土日は19:30まで営業予定です。

どうぞお越しくださいね。

 

ぶらぶらサタデーで紹介されました!

 

9月15日放送のフジテレビ「ぶらぶらサタデー」にて、うんとん処春夏秋冬が紹介されました!

タカアンドトシさん、温水洋一さん、西川史子さんがご来店。

もろみピリ辛めんなどをお召し上がりいただきました!

取材時は若旦那が海外出張だったため、

次男が代わりに対応しました。

(長男はシャイで出演拒否。。)

なかなかしっかりとうけこたえしていて、頼もしかったです。

9月8日(土)開催!創業祭&襲名式

★9月5日追記★

鬼丸師匠による金笛落語は、午前中の部は満席となりました。

午後の部は若干お席がございますので、お申込みお待ちしております。

9月8日に開催する創業祭、イベントがたくさん!

さらに、「十二代目吉五郎 襲名式」も大桶の完成とともに開催!

チラシの詳細は下記からご確認いただけます。

ぜひお越しください!

KINBUE_SOGYOSAI_2018_OL_2

9月8日(土)創業祭を開催します!大桶づくり、襲名式、鬼丸師匠による落語も!

今年も創業祭を9月8日に開催します!

今年は、「12代目吉五郎 襲名式」も同時開催し、例年以上にスケールアップ!
「大桶づくり」や「たがフープ選手権」に加え、襲名式の司会進行はなんと落語家の三遊亭鬼丸師匠!!

金笛寄席で、師匠の落語も無料で楽しめちゃいます!
さらに吉五郎の母校、川越高校から応援部が駆けつけてくれます!
もちろん当日限定の金笛メニューもご用意!
角煮丼やしょうゆ焼きそば、醤油かき氷などもりだくさん。
ぜひお越しください!!


【①大桶の完成披露】※12時完成予定
3年目となる木桶づくり、今年は2メートルを超える20石の大桶づくりにチャレンジ!

さらに今年は地元ときがわ町の木材を使用した地産地消の木桶です。

(これは昨年の2石。今年は20石なので高さ2mを超えます!)

(こちらが20石の大桶。今年、小豆島のヤマロク醤油さんでつくったもの。お、おおきい!!)

【②12代目吉五郎 襲名式】※12時~
FM NACK5 GOGOMONZのパーソナリティでおなじみ、
三遊亭鬼丸師匠の司会進行で「12代目吉五郎襲名式」を開催します。

小川町の晴雲酒造さんの樽酒で「鏡割り&ふるまい酒」、先着でプレゼントも!

オリジナル桝も制作中!

みんなでカンパイ!お祝いしましょう!


【③金笛落語】10:30~11:30 14:00~15:00 各回30名(事前応募&当日先着)


ナック5「GOGOMONZ」でもおなじみの鬼丸師匠が、
創業祭に併せ「金笛落語」を開催します。観覧無料!
演目がなにかはお楽しみ!
①10:30~ ②14:00~
各回30名様で先着になります。
【観覧希望の方】
①参加希望回 ②お名前 ③人数 ④ご連絡先
以上をメール info@kinbue.jp までお送りください。

【④たがフープ選手権】※当日先着20名

桶を締める竹を編んでつくる「たが」をフラフープのように回すたがフープ。

かなりの重さのたがを腰を使って回します!

《動画は小豆島で行われたたがフープ世界選手権の様子》

【⑤櫂つき体験】※予約不要・随時
今年2月に仕込んだ桶のもろみかき混ぜる「櫂つき」体験ができます!

天気がよければプクプクするもろみちゃんの声がきこえますよ♪

【⑥川高応援団の演武】

吉五郎の母校、ウォーターボーイズでも有名な川越高校の応援団が吉五郎の応援に!!

若さあふれる演武は必見です!!かっこよすぎ!!

【川高応援団のFBより】

www.facebook.com/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E9%AB%98%E6%A0%A1%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E5%9B%A3-929228053793726/

長文、失礼いたしました!

皆様のお越しをお待ちしております。

カテゴリ・最近の記事